業務アプリとデータベースは切っても切れない関係にあります。
マスターデータはもちろんトランザクションデータを効率よく管理するには、データベースの力を借りるのが効率がよいです。
takeはアプリの管理を簡単にするためにComboBoxのアイテムのコレクションもデータベースで管理しているのでデータベース抜きには考えられません。
構築する規模に応じてMSAccessから始めてSQLServerにアップサイズするケースがほとんどです。
評価は分かれると思いますがMSAccessの取り扱いは簡単ですからね
オープンソース系のデータベースも使ってみたいのですが、データプロバイダの完成度はどうなんでしょう?